取手一高ボランティア部活動報告2
光井さん: 本日はお招きありがとうございます。私は地球市民活動部副部長、光井です。 私達地球市民活動部では一年を通して様々な活動をしています。4月にはアンサムという取手市内の高校生と話し合いを行い、フィリピンのスラムの子供たちに卒業生の体育館シューズと譜面台をどのように送...
取手一高ボランティア部活動報告
大滝先生 取手第一高等学校地球市民活動委員会の大滝と申します。今日は本校の地球市民活動部の副部長で2年生の光井が9月8日から3ヶ月間、文科省の「飛び立て留学ジャパン」という全国の高校生から500人、茨城から7人選抜された中の一人になりまして、国際ボランティアという分野でフィ...
戸頭夏祭り
このところお祭り巡りをしている取手ロータリークラブの岡本です。 今日は戸頭夏祭りにやってきました思いもかけず素晴らしいひょっとこ踊りに出会いました 子供らしき踊り子も、とっても上手でした。 戸頭ひょっとこ愛好会のお世話をしているのが、なんと取手ロータリークラブ会員の飯田さん...


ソニツクガーデン2016
26日、ソニツクガーデンで取手ロータリークラブ会員の伊藤さんが、汗だくでキリンの生ビール販売に格闘していました。 いつもの経営コンサルタントのお顔と違って楽しかったですね。 取手の若者が大勢頑張っていましたお疲れ様でした。


愛宕神社例大祭
取手ロータリークラブ幹事、金比羅神社の高野さんのご子息です。立派にお勤めされていました 取手ロータリー会員の長谷さんを見つけましたお疲れさまでした。


東北スタディツアー報告
取手ロータリクラブ(東北スタディツアー報告) ※取手ロータリークラブは取手一高ボランティア部を応援しております。 【生徒感想】 去年行った時よりも詳しく説明していただき、震災の大変さが余計に身にしみました。人も車も多くてもう東北は平気なんじゃないかと思ってボランティアが...


納涼会にて
先日、納涼会が行われました。 ご家族とともに参加したメンバーもいて とても盛り上がりました。


震災日記 in 仙台【記事提供】
震災日記 in 仙台 松舘忠樹さまより記事を提供していただいたので 下記掲載します。 「海の日」のこの日、高校生26人と大学生3人が貸し切りバスで仙台市荒浜に着いた。茨城県立取手第一高校がおととしから続けている「東北復興支援ツアー」の一行で、3回目の訪問になる。元住民たち...


『奉仕について』 北村 仁パストガバナー
ずもって昨年9月の水害に際しましては、いち早くご支援を賜り厚く御礼申し上げます。 おかげさまで地区内、国内、海外のロータリアンの皆様から 総額5千万円に上る義捐金を賜り本当にありがとうございました。 皆様の心からの義捐金は図書館の再建、そして子供達の教育の為に...

