金田 進徳さんの卓話
4月27日移動例会(リボンビル)にて、 金田 進徳さん(元・弘経寺ご住職)に卓話をいただきました。

セブンスピリットコンサートにて
フィリピン貧困層の子どもたちが「希望の音楽」で恩返し🎵 取手一高など県南7つの高校生などが、楽器・体操着・体操靴などの寄付で2014年から支援してきた、フィリピン・セブ島の子どもたち約35名が来日し、その感謝とフィリピンの現状を伝える『セブンスピリット取手コンサート...

セブンスピリット取手コンサート
フィリピン貧困層の子どもたちが「希望の音楽」で恩返し🎵 取手一高など県南7つの高校生などが、楽器・体操着・体操靴などの寄付で2014年から支援してきた、フィリピン・セブ島の子どもたち約35名が来日し、その感謝とフィリピンの現状を伝える『セブンスピリット取手コンサート...

ゆめあかりびととして参加してきました
「取手ロータリークラブ、つくばサンライズロータリークラブ後援の、 東日本大震災キャンドルイベント『ゆめあかり ~続ける祈り、繋がる想い~』が、 3月11日に開催されました。 ステージライブには岡本会長も演奏され、 会員7名が「ゆめあかりびと(ボランティア)」として参加し...

茨城新聞に「心の授業」が掲載されました
12月1日の茨城新聞に「心の授業」が掲載されました

記事が掲載されました
11月30日茨城新聞のロータリー情報舘に、 取手ロータリークラブのポリオ撲滅の記事が掲載されました 長谷会員の投稿記事です

リボンビル3階でピンボケさんの石井さんがジオラマを展示しています
リボンビル3階でピンボケさんの石井さんがジオラマを展示しています 昭和10年頃の取手駅周辺です。凄い ジオラマはとても好評です 長谷運輸、宇田川 結城醤油、愛宕神社、片倉紡績、協同病院、山中屋、 等々皆さん感嘆していました 一見の価値あり

県南7つの高校生&取手ロータリークラブ会員募金活動
10月27日17時~18時JR取手駅東西口にて、県南7つの高校生&取手ロータリークラブ会員によりポリオワクチンとフィリピン・セブンスピリットの子供達によるコンサート支援のための募金活動を行いました。
